新品:
¥5,187
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(15 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥5,187 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥5,187
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

21世紀の資本 単行本 – 2014/12/6

5つ星のうち4.2 397

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,187","priceAmount":5187.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,187","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ivgwu0onx8dPK13iabtOop5umZMzX8CIfoA%2F8WQ1iTYX46RmyofVbpVT8rbSIFfrIaPBLXp0lBQFu2sg8zUho0yH6gnBHxqeFVEkNDovSU%2FvFTiC7NZcL9H9qGCiKhb%2FZH8SvWgj8aJukxVwQmQJGh8oLBoBWlNUnUzdCtt16AT6SMVC%2FbWCWT%2FQ9t3Yus8u","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥5,187
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
この商品は、ペットツールストア本店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥6,930
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

ピケティ

あの300万突破の世界的ベストセラー『21世紀の資本』がまさかの映画化!!

18世紀にまでさかのぼる詳細なデータと、明晰な理論によって解き明かす。格差についての議論に大変革をもたらしつつある、世界的ベストセラー。日本でも大ヒットし、13 万部突破!

商品の説明

著者について

トマ・ピケティ(Thomas Piketty)
パリ経済学校経済学教授。社会科学高等研究院(EHESS)経済学教
授。EHESSおよびロンドン経済学校(LSE)で博士号を取得後、マサ
チューセッツ工科大学(MIT)で教鞭を執る。2000年からEHESS教授
、2007年からパリ経済学校教授。多数の論文を the Quarterly Jou
rnal of Economics, the Journal of Political Economy, the Ame
rican Economic Review, the Review of Economic Studies で発表
。著書も多数。経済発展と所得分配の相互作用について、主要な歴
史的、理論的研究を成し遂げた。特に、国民所得に占めるトップ層
のシェアの長期的動向についての近年の研究を先導している。

山形浩生(やまがた・ひろお)
1964年東京生まれ。東京大学都市工学科修士課程およびMIT不動産
センター修士課程修了。大手調査会社に勤務、途上国援助業務のか
たわら、翻訳および各種の雑文書きに手を染める。著書『「お金」
って、何だろう?』(共著、光文社新書、2014)ほか。訳書 ケイ
ンズ『お金の改革論』(講談社学術文庫、2014)バナジー&デュフ
ロ『貧乏人の経済学』(みすず書房、2012)ほか。

守岡桜(もりおか・さくら)翻訳家。訳書ウィーラン『統計学をま
る裸にする』(日本経済新聞出版社、2014)シラー『それでも金融
はすばらしい』(東洋経済新報社、2013、以上共訳)ほか。

森本正史(もりもと・まさふみ)翻訳家。訳書ケンリック『野蛮な
進化心理学』(白揚社、2014)シーブライト『殺人ザルはいかにし
て経済に目覚めたか?』(みすず書房、2014、以上共訳)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ みすず書房; 初版 (2014/12/6)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/12/6
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 728ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4622078767
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4622078760
  • 寸法 ‏ : ‎ 16 x 4.5 x 21.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 397

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
トマ・ピケティ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

トマ・ピケティ(THOMAS PIKETTY)

フランスの経済学者。1971年生まれ。パリ経済学校教授、社会科学高等研究院(EHESS)教授。EHESSとロンドン・スクール・オフ・エコノミクス(LSE)で博士号を取得。2013年出版した LE CAPITAL AU XXIe SIECLE (邦題は『21世紀の資本』みすず書房)が世界的なベストセラーとなり、一躍注目される。その所得格差拡大の実証研究は、リーマン・ショック後の世界経済危機で盛り上がった「ウォール街を占拠せよ」運動に大きな影響を与えた。フランス社会党系の理論家でもある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
397グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
返品しました。
1 星
返品しました。
傷み、汚れが酷い!読めればいいと最初は諦めようと思ったが、あまりにも気になったので返品する事にしました。Amazonでは、何冊も本を購入しているがここまで酷いのは初めて。高価な本なので残念。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2015年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート